秋田杉の単板を熱湯の中で曲げながら、おひつや茶筒を作る「曲げわっぱ」。その秋田県に伝わる伝統工芸の技法を用いた作品。秋田杉を無塗装で使用することで、独特の風合いと香りが生まれ、視覚と嗅覚を刺激します。また、花火、手裏剣、風車といった日本の伝統的な名前をつけ、日本人が持つ感覚を現代に共有できればと思っています。曲げ、貼り付け、組み立て全てを谷本人が制作。
名称 風車 フロア
価格 ¥59,000+税
サイズ H-1700/W-500/D-300
素材 秋田杉
コード長 約2500mm、中間スイッチ付き
光源 白熱電球クリア60W球(100Wまで対応)LED電球対応