手織の西陣織の帯はいかがですか?
地色は、からし色・アイボリー・こげ茶色・赤茶色とエメラルドリーン。落ち着いた中にも、華やかさのある配色です。
櫛織という手織の技法で、ランダムな縞模様をつけて織っています。裏地は紬風のこげ茶色。
たれ先から約100㎝は、両面が手織の帯地になっています。
手先の方には、クリーム色の絹の裏地を合わせて、より締めやすいようにしてあります。
胴部分は、どちらを表にするかで違った表情を楽しめますよ。
軽くて閉めやすく、どんなきものにも合わせやすいと思います。普段の装いに、上質な手織の帯はいかがでしょう?
卸売価格より、さらにお値引しています。