「Cliff(崖)」という名前にしました。崖の側面ってごつごつしていて、そこを湧水が流れていたりして何だかとても神秘的です。
そんな様子を思い浮かべながら、作りました。カラフルで神秘的なお財布です。
しずくの部分は、革をへこませて縁取っています。
お財布の形は、二つにパタンと折るタイプです。全て牛革で作っているので、しっかり感は満点。
あまり分厚くならないように、収納量も考えて作りました。
傷のある箇所がありますが、天然のものですのでそのまま使っています。牛さんが生きてきたころの証として、こちらも含めて大事にしてくれる方を募集中です。
カードを入れるところは全部で9箇所。その他、お札やレシート、入りきらなかったカードを入れておけるスペースは2箇所です。
小銭れはマチがついていて、大きく開くようになっています。小銭入れとお札入れの間に、カード1枚分のポケットがありますので、大事なカードをここに分けて入れられます。
お札入れは左右についているので、用途によって分けて収納することができます。
使えば使うほど、味のある色に変化する革。
使い込むうちに色んなものを吸収して、「Cliff」という名にふさわしい財布になっていきますように。
◆商品仕様◆
大きさ: 10 × 19 cm 厚さ:約1.5 cm
素材: 牛ヌメ革、床革
※床革(とこがわ)とは、革製品を作る際、革をすいた時にできる裏側(床面・とこめん)の革のことです。カードケースの土台部分に使用しています。
◆ご購入時の注意点◆
★「ギフトラッピング」をご希望の方は、配送方法を「宅配便」にしてご購入ください。
・ご覧のPC、スマホの機種により、若干の色の濃淡の違いがある場合がございます。
一般的に、スマホのほうが実物よりも色が鮮やかに見える傾向があります。ご参考になさってください。
・使い始めの時期は革が固く感じることもございますが、お使いいただくほどに慣れてきます。革製品の醍醐味をお楽しみください。
・革には天然のキズ、シワがある場合がございます。
こちらは牛の生きてきた証であり、世界にひとつだけの革の証でもあります。
詳しくは、牛ヌメ革についてのページをご覧ください。→
・ラッピングについては、こちらのページをご覧ください。
→
・文字入れについては、こちらのページをご覧ください。
→